連休前の常盤公園^^ゞ
こんばんわ(^^
今日は宇部市内に1日中いたのですが、昼頃の雨はすごかったですね!!
ちょうど「常盤公園」でさぼっていたのですが、危うくびしょ濡れになるところでしたよ。
ばちが当たった。(笑
ぼたん園です。他にもいろいろ咲いてます。


周遊路脇のシャクナゲもきれいに咲いています。



牡丹園にはシャガも^^


藤棚はこんな感じです。咲いてますが、垂れ下がりはこれからですね。


ペリカンも出てましたが、今日はこの子達と遊んできました^^


ちょっとだけの様子見のつもりでしたが、たくさん撮ってきてしまいました~
GWはいろいろ楽しめそうですね^^
重たくなってすいません・・・
そうそう、今日の帰りはすごい濃霧でした。
朝までこんな感じなら、明日は早起きすると良い景色が見られるかもよ。
でも、ほとんどの方はこの記事を明日の昼間に見られることでしょう(笑
今日は宇部市内に1日中いたのですが、昼頃の雨はすごかったですね!!
ちょうど「常盤公園」でさぼっていたのですが、危うくびしょ濡れになるところでしたよ。
ばちが当たった。(笑
ぼたん園です。他にもいろいろ咲いてます。


周遊路脇のシャクナゲもきれいに咲いています。



牡丹園にはシャガも^^


藤棚はこんな感じです。咲いてますが、垂れ下がりはこれからですね。


ペリカンも出てましたが、今日はこの子達と遊んできました^^


ちょっとだけの様子見のつもりでしたが、たくさん撮ってきてしまいました~
GWはいろいろ楽しめそうですね^^
重たくなってすいません・・・
そうそう、今日の帰りはすごい濃霧でした。
朝までこんな感じなら、明日は早起きすると良い景色が見られるかもよ。
でも、ほとんどの方はこの記事を明日の昼間に見られることでしょう(笑
レクイエム・・
TOKIWAファンタジア'10-(2)
TOKIWAファンタジア'10-(1)
こんばんわ(^^)
早く寝なきゃいけないのですが・・・(笑
今年も宇部市の常盤公園で、「TOKIWAファンタジア'10」クリスマスイルミネーション
始まりましたので早速行ってきました。

今年で3年目ですが、更にパワーアップしていましたよ。
特に、ギネス記録挑戦のペットボトルタワーは来場者を飽きさせませんよね(^^)
しかし・・・来年はもっと高くなるのか?(笑

人気の兄弟デュオ ソルジェンティのライブも。



地デジカくんも来ていましたよ。 動きがおもしろすぎ!!







写真はほんの一部です(^^)
公園内にはたくさんのきれいなイルミネーションが点灯していますよ。
そうそう、
今晩は、つよしさんの奥様とお子さんたちに出会えました~(^0^)

見事なステージでした!!
早く寝なきゃいけないのですが・・・(笑
今年も宇部市の常盤公園で、「TOKIWAファンタジア'10」クリスマスイルミネーション
始まりましたので早速行ってきました。

今年で3年目ですが、更にパワーアップしていましたよ。
特に、ギネス記録挑戦のペットボトルタワーは来場者を飽きさせませんよね(^^)
しかし・・・来年はもっと高くなるのか?(笑

人気の兄弟デュオ ソルジェンティのライブも。



地デジカくんも来ていましたよ。 動きがおもしろすぎ!!







写真はほんの一部です(^^)
公園内にはたくさんのきれいなイルミネーションが点灯していますよ。
そうそう、
今晩は、つよしさんの奥様とお子さんたちに出会えました~(^0^)

見事なステージでした!!
常盤公園の菖蒲園にて
おはようございますっ!
今日は仕事に出かける前のバタバタ更新です(笑
防府に行きますので、見かけたら声をかけてね~
さて、常盤公園ネタが続きますが・・・
菖蒲園の様子も見てきたのですが、やはりまだ早かったですね(笑
ほんの一部だけ咲いていましたが、この日は増水してて近くに寄れませんでしたよ。
で、菖蒲とは関係ないですが、
目の前を横切られるとどうしてもカメラを向けてしまいます(笑


これも菖蒲とは・・・
眺めてると思いっきりのんびりした気分になりますよ(笑


目当ての菖蒲はまだこれだけ。

勘違いの紫陽花がちょっとだけ咲いてます~

睡蓮もこれからかな。

毎年恒例のしょうぶ祭りですが、今年は6/13(日)みたいです。

じゃ、行ってきま~す!
今日は仕事に出かける前のバタバタ更新です(笑
防府に行きますので、見かけたら声をかけてね~
さて、常盤公園ネタが続きますが・・・
菖蒲園の様子も見てきたのですが、やはりまだ早かったですね(笑
ほんの一部だけ咲いていましたが、この日は増水してて近くに寄れませんでしたよ。
で、菖蒲とは関係ないですが、
目の前を横切られるとどうしてもカメラを向けてしまいます(笑


これも菖蒲とは・・・
眺めてると思いっきりのんびりした気分になりますよ(笑


目当ての菖蒲はまだこれだけ。

勘違いの紫陽花がちょっとだけ咲いてます~

睡蓮もこれからかな。

毎年恒例のしょうぶ祭りですが、今年は6/13(日)みたいです。
じゃ、行ってきま~す!
常盤公園温室(2)・ヒスイカズラ
こんばんわ(^o^)
今日も不安定な天気でしたね。
とりあえず降り続く雨ではなかったので良かったです。
常盤公園の温室ですが、「ヒスイカズラ」の花もきれいに咲いていましたよ(笑
フィリピン原産の絶滅危惧種で、非常に珍しい花です。




今日も不安定な天気でしたね。
とりあえず降り続く雨ではなかったので良かったです。
常盤公園の温室ですが、「ヒスイカズラ」の花もきれいに咲いていましたよ(笑
フィリピン原産の絶滅危惧種で、非常に珍しい花です。




常盤公園温室(1)・サボテンの花
宇部市・常盤公園にて
こんばんわ(^^)
連休明けの初日は疲れますね!
津和野に行った日ですが、最後は宇部市の「常盤公園」にも寄って帰りました。
つつじもほぼ満開でしたし、白鳥のヒナもいてかわいかったです。
ここの藤棚も見頃になってましたよ。











この日は半日でしたが、結構廻れましたね~
でも、ちょっと疲れました(笑
連休明けの初日は疲れますね!
津和野に行った日ですが、最後は宇部市の「常盤公園」にも寄って帰りました。
つつじもほぼ満開でしたし、白鳥のヒナもいてかわいかったです。
ここの藤棚も見頃になってましたよ。











この日は半日でしたが、結構廻れましたね~
でも、ちょっと疲れました(笑