今年もなんとか見に行けました(^o^)
『第9回おのだ七夕花火大会』
仕事を終えてからになりましたので、会場行きは断念。
縄地が鼻からでした~
ゆったり観賞できるので、こだわらない方にはおすすめですよ。
20:30を過ぎてからの開始でした~






昨晩は星もとってもきれいでした。


レーザー花火が終了して、さぁ第2部開始か。
って思っていたら、今年はこれで終了だった・・・・(^^;)
『第9回おのだ七夕花火大会』
仕事を終えてからになりましたので、会場行きは断念。
縄地が鼻からでした~
ゆったり観賞できるので、こだわらない方にはおすすめですよ。
20:30を過ぎてからの開始でした~






昨晩は星もとってもきれいでした。


レーザー花火が終了して、さぁ第2部開始か。
って思っていたら、今年はこれで終了だった・・・・(^^;)
この記事へのコメント
nomu
こういうロケーション、いいですねぇ♪
5枚目のカラフルな色彩が流れてる感じ、とても好きです\(^_^)/
最後の1枚も、しみじみとして好きです
空のグラデーションが美しい~
shima
こんばんわ(^^)/
本当は会場でレーザーの正面に陣取って楽しむのが一番いいのですが、仕事が終わってからの突撃では駐車場にまず入れません~
てことで、ここ何年かは対岸の縄地が鼻から楽しんでいますよ。海辺に座ってゆっくり見られるのがおすすめです♪
花火はカラフルなのが上がるときれいですよね。
ちっち
花火行けたのですね(^^)
会場内はレーザーは見れますが人が多いしこの場所撮りやすそうだし渋滞の心配がないのが良いじゃないですか(*^_^*)
nomuさんも書かれてましたがポップな色合いの素麺みたいな花火綺麗ですね。
shimaさんってホント花火を撮るタイミング&露光時間上手いです。
盆にもう一度くらい花火に行けると良いですね。
shima
こんばんわぁ(^o^)
昨晩は自衛隊に突撃されたようですね!!
立ち入り禁止も撃破されたようでさすがです(笑
19:30には仕事も終わったのですが、山口までは行けなかったです~
小野田と厚狭は近くなので、なんとか突撃してきましたよ。縄地だと、おっしゃるように渋滞もないので楽ちんです♪
撮影・・お褒めいただいて恐縮です(^^;
F13前後で、最初から合成ありきの考えで撮っていま~す。
盆休みに、もう一度はどちらかの大会には行きたいですね。たぶん今年は豊北だけになりそうかな。。。海峡も行けたらいいけど、去年のように午前中からの突撃はもういいです(笑
norinori196
小野田の花火 お疲れ様です~
風が強くて 流れる感じも素敵です。
お昼に縄地に行くと岸壁にカメラマンの
場所取り道具が3mほど並んでました(笑)
縄地からの星空も綺麗ですね。
shima
おはようございます(^o^)
縄地・・なんと昼間っから陣取りでしたか!!
この日は、週末と言うことで例年よりも人が多かったんですよ~
我が家が行った時はすでに満杯でした(笑
norinori196さんは山口のちょうちんだったようですね♪ にぎやかで綺麗だったでしょ!!
僕も行きたかったのですが、平日開催ではどうにもなりません(^^;)
ミッキー♪
風に流れてる感じも面白くて綺麗~
やはり花火は大好きだな♪
shima
こんばんわ^^
いつもありがとうございます。
もしかして今日は広島でしょうか?
だったら、すごくうらやましいな(笑
小野田の花火は、今までは会場のど真ん中で楽しんでいたのですが、ここ何年かは静かな海岸からで我慢しています(^^;)
でも、ここからでも結構いけるでしょ!!
渋滞もほとんどありませんので帰りも楽ちんですよ~
来年は時間があったら来てね♪