おはようございます^^
今日は雨ですね~おかげで残りの休みはゆっくりできそうです(笑
さて、
昨晩ですが、「関門海峡花火大会」に出かけてきました。
去年までは巌流島に行っていたのですが、今回は会場近辺へ。
観覧車と一緒に撮るつもりだったのですが・・・やはりというか・・消灯されてしまった(^^;)
でも、きれいな花火を楽しんできましたよ。
それと、
今年は門司の方がすごかったんですよぉ~でもカメラは海響館方向・・・
セッティングミスにちょっと後悔だったかも(笑
やっぱり会場はすごい人です。

打ち上げ開始~かなり近いと思っていたのですが、花火ちっちゃ!!




ラストの大玉。その後に観覧車が点灯してくれました~

途中で上がった大玉でしたが、上がきれた。。。



この日は駐車場確保のために9:30に唐戸へ。
海峡フォトグラフ2のnorinoriさんとご一緒だったのですが、待ち時間の長いこと・・・(爆
12時間以上もご一緒いただいてありがとうございました&お疲れ様でした!!
今日は雨ですね~おかげで残りの休みはゆっくりできそうです(笑
さて、
昨晩ですが、「関門海峡花火大会」に出かけてきました。
去年までは巌流島に行っていたのですが、今回は会場近辺へ。
観覧車と一緒に撮るつもりだったのですが・・・やはりというか・・消灯されてしまった(^^;)
でも、きれいな花火を楽しんできましたよ。
それと、
今年は門司の方がすごかったんですよぉ~でもカメラは海響館方向・・・
セッティングミスにちょっと後悔だったかも(笑
やっぱり会場はすごい人です。

打ち上げ開始~かなり近いと思っていたのですが、花火ちっちゃ!!




ラストの大玉。その後に観覧車が点灯してくれました~

途中で上がった大玉でしたが、上がきれた。。。



この日は駐車場確保のために9:30に唐戸へ。
海峡フォトグラフ2のnorinoriさんとご一緒だったのですが、待ち時間の長いこと・・・(爆
12時間以上もご一緒いただいてありがとうございました&お疲れ様でした!!
この記事へのコメント
getten
早朝からお疲れ様でした~
花火中は観覧車消灯してたなんて・・・
目論見外れでしたね!(笑
海面に咲く花火が綺麗、
まだ観た事ありませんから来年頑張って行きたいなぁ
norinori196
昨日は、朝の早くから夜遅くまで
お付き合い頂いて、ありがとうございました。
撮影場所を探しながらの手さぐり撮影会
楽しゅうございました♪
6枚目の写真は我慢の甲斐がありましたね。
素敵です!
来年は鮨をつまみながら撮影したいですね(笑)
はっしー
写真からみるに唐戸市場の屋上から撮影されたようですね。
たしかにここは下関側にカメラを向けると真横で門司側があがったはず。
2台でほとんど花火を見ずにシャッターを切った覚えが。
あとはめかりからですかね。
shima
こんばんわ!!
3年前の火の山に続く待ち時間でしたよ(爆!!
でも、火の山と違ってここなら時間つぶしがあちこちで出来ましたので、楽しい1日でございました(^^)/
仕事場から門司の花火が見えたでしょう!!
大きかったでしょう!!
1枚も撮れませんでした(泣
来年は是非ご一緒したいですね。
shima
こんばんわぁ!
昨日は1日中ありがとうございました(^^)/
初めての会場周辺でしたが、すんなりと撮影場所も確保できて良かったですよね~
様子もよくわかりましたので、来年もチャレンジしましょうか?
お知り合いの方のお店でいただいたアイスコーヒーもとってもおいしかったです。きゅうりの浅漬けが気になりました(笑
shima
こんばんわ^^
お久しぶりです~
今年は柳井の金魚ちょうちんだったのかな?
またUPされるのが楽しみです。
おっしゃるように、唐戸市場の屋上です♪
真正面は門司・・・・
カメラを向ける方向を今年は間違ったようです(笑
でも、肉眼では十分に楽しめましたよ!!
そうそう、あとは門司側なんですよね~
ノーフォーク広場は行きましたので、めかり駐車場にも突撃しましょうか?
ちっち
海峡花火は大きくて綺麗ですね。
一日楽しまれたみたいで良かったですね。
全く場所がわからないのでまたいつか行く時は案内して頂かないと駄目なのでよろしくお願いします。
今年は雨で中止が多い中、海峡花火は開催されてホント良かったですね。
ユーアイネットショップうちまる
それ以上に見物客が。
関門双方で120万人だったそうです。
shima
おはようございます(^^)/
下関の方は去年と変わり映えしなかったのですが、門司は今年は違っていましたよ~
新作もいっぱいだったし、大きいのも!!
人が多くて、三脚の移動は断念しました(笑
今回で様子もわかりましたので、来年はご一緒しましょうね♪
1日つぶれますが・・・・(^^;)
shima
120万人でしたか!!
毎年この日だけは、この花火大会のために1日つぶれてしまいます(笑
そうなんです。帰りがまた大変でした~(^^;)
まず駐車場から車が出せない・・・・・
DIJ
さすがに迫力ある映像を撮られてますね
夜の花火大会のために朝の9:30着ですか
真似できませんね・・・<^_^>
ニュースでも見ましたがやはりすごい人ですね
ちょっと気後れしてしまいます
shima
こんにちわ~ありがとうございます。
今日も雨ですね・・・
せっかくの休みなのに出かける気がしません(笑
早朝から突撃・・バカでしょう(爆!!
真似しない方が良いですよぉ。
1年に一度しかできませんね(笑
巌流島なら、彦島から渡船で夕方~でも大丈夫です。
fuji
立て続けのご投稿で、肝心の記事をスルーしていたようです。
失礼致しました。水族館の記事等を見ながら、
勝手に花火の記事を心待ちにしていたようです(汗)。
画角いっぱいに迫力のある花火を収められているのをみて、
さすがだなと思いました。素晴らしい!
船の航跡や港湾施設?、観覧車等と併せられて
良い感じですね!
しかし、朝10時前から待機とはメジャーどころは大変ですね。
私が行こうとするところは、夕暮れ時に行けば
OKな感じです(笑)。
shima
たくさんのコメントありがとうございます(^^)/
ここの花火大会だけは別物ですよね(笑
他は夕方に出て行けば十分なのですが、ここだけはどうにもなりません(^^;)
1日つぶす覚悟で、来年も頑張るぞ!!
ご一緒します?(爆!