美祢市・南原寺のしだれ桜が満開との声を聞いてしまったもので・・
昨晩突撃(^^;)
そして、撃沈。
「やっぱり昼間にもう一度来よう」
心に誓った夜10:00。




もちろん貸し切り^^
真っ暗だし。。風も強かったし。。。
車でのライトアップはここでは難しかったぞ~(笑
昨晩突撃(^^;)
そして、撃沈。
「やっぱり昼間にもう一度来よう」
心に誓った夜10:00。




もちろん貸し切り^^
真っ暗だし。。風も強かったし。。。
車でのライトアップはここでは難しかったぞ~(笑
身近なきれいを写真で。
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
この記事へのコメント
fuji
こんなのを見せられたら、行きたくなっちゃうじゃないですかっ!
悩悩悩...。秋にここの紅葉を見に行った際、
枝垂桜達を見て、満開時にはさぞ美しいのだろうと
思っていましたが、shimaさんの腕で魅力を引き出されて
いるので、本当に素敵です。
ちっち
やっぱり行かれたんですね。
一人じゃないですよね?
懐中電灯で照らさなくっちゃww
綺麗に咲いてますね。
ここは少し気温が低いのでしょうか。
最後の3枚はかなり長時間あけてたんですか?
お疲れ様でした。
shima
こんばんわ^^
お褒めいただいてありがとうございます(^^;)
でも、全然不満足なのよね~
やっぱり大きめの懐中電灯を持参して、軽くライトアップした方が良いと思います(笑
月夜の長時間露光では昼間の写真みたいになっちゃうよ。
まだつぼみの枝もありましたので、日曜日でも大丈夫かと。早朝リベンジです。
shima
こんばんわぁ!
夜中に行ってきましたよ(笑
車のライトが届くかなぁ~ってことで懐中電灯は持って行かなかったの。失敗でした(^^;)
枝垂れはとっても綺麗でしたよ!! たぶん(笑
ラスト2枚は駐車場から照らせたので、露光時間は15秒程度(ISO 800)です。この日は風がくせ者で、ぶれまくり写真の大量生産でした。
ラストから3枚目は60秒です。
さぁ、リベンジ行かなければ・・
あ、家内と2人でした~
norinori196
shimaさんからの情報で私は今日の昼休み
寄って来ました。おかげで昼めし食べそびれちゃいました。
昼間もまだ見頃で、綺麗でしたよ~
ユーアイネットショップうちまる
nomu
今年もライトアップを見ることなく、シーズンが終わっちゃいました
次は藤ですね~
ブログネームをMichikusaから以前使っていたnomuに戻しました
ちょっと初心に戻ろうかと・・(^_^;)
shima
こんばんわ^^
昨日行かれたみたいで、綺麗な写真をUPされていましたね♪
今日は雨でしたが、まだ大丈夫だったので僕も楽しんできました~
shima
こんばんわ!!
月明かりだけでは、やはり無理があるようです~
今朝、リベンジに行ってきました。大雨でしたが・・・(笑
shima
こんばんわ^^
最初は、誰だろう?と思いましたよ(笑
僕と一緒?ですね。
日頃から呼ばれているHNの方が使いやすいですよね。
桜シーズン・・ほぼ終了ですね。
遠出が出来ないので、まだ大丈夫そうな所を探してウロウロしています(^^;