3月22日(土)。
予定では長崎鼻リゾートキャンプ場の菜の花見物だけだったのですが・・・
別府・鶴見岳の『霧氷』情報発見!!
もう桜が咲こうかというのにね。
早朝からバタバタと突撃してきました~(笑
霧氷が観測された日数が65日となり、記録を更新中だそうです。
標高1375mではありますが、ここはたったの10分で別世界に行けるのでいいですね(^^)/
晴天で、とっても綺麗な「霧氷」が見られてテンション上がりまくりの午前中でした。











下のロープウエー乗り場では梅が咲き始めていましたよ。
桜のつぼみも大きくなっていましたので、ここの春ももうすぐみたいです。
予定では長崎鼻リゾートキャンプ場の菜の花見物だけだったのですが・・・
別府・鶴見岳の『霧氷』情報発見!!
もう桜が咲こうかというのにね。
早朝からバタバタと突撃してきました~(笑
霧氷が観測された日数が65日となり、記録を更新中だそうです。
標高1375mではありますが、ここはたったの10分で別世界に行けるのでいいですね(^^)/
晴天で、とっても綺麗な「霧氷」が見られてテンション上がりまくりの午前中でした。











下のロープウエー乗り場では梅が咲き始めていましたよ。
桜のつぼみも大きくなっていましたので、ここの春ももうすぐみたいです。